>Mac OS 9.2.2以前の対応状況はこちらをご確認ください。
![]() |
◎=対応、→=アップデート推奨、×=非対応、−=未評価 | |||||||
Mac OS X | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10.1.5 | 10.2.8 | 10.3.9 | 10.4.11 | 10.5.8 | 10.6.6 | |||
FireWire 400対応モデル | ||||||||
製 品 型 番 |
|
|
◎※1,2 | ◎※3 | ◎※4 | ◎ | ◎※6 | ◎ |
|
|
|||||||
|
|
◎※1,2 | ◎ | ◎※4 | ◎ | ◎※6 | ◎ | |
|
|
|||||||
|
|
|||||||
|
|
|||||||
|
|
◎※1,2 | − | − | − | − | − | |
|
|
◎※1,2 | − | − | − | ◎ | ◎ | |
USB 1.1対応モデル | ||||||||
製 品 型 番 |
|
|
◎※1,2 | ◎ | ◎ | ◎※5 (Power PC) |
◎※5 (Power PC) |
− |
|
|
|||||||
<ドライバー>
<注意事項>
<制限事項>※1:DOSフォーマットに対応していません。 ※2:フォーマット時にボリューム名が反映されません。ただし「パーティション」のボリューム名を変更した後にEnterキーを押すか、パーティションマップをクリックすると反映されます。 ※3:2.3GB MOディスクを使用する際は、OSのデスクトップの操作で「MOディスクの排出」を行っても、取り出せないことがあります。その場合は、以下のドライバーをインストールしてください。 ※4:Mac OS X 10.3/10.3.1で640MB以上のMOディスクを初期化すると、Mac OS 9.2.2以前の環境で使用できません。 ※5:intel CPUのMacでは動作しません。PowerPC CPUのMacの場合は「Yano Extension Ver.1.2.2」をインストールしてお使いください。 ※6:書き込み禁止のMOディスクをお使いの場合、一度デスクトップにマウントさせるとMOディスクを取り出すことができなくなります。取り出すには以下の操作を行ってください。 |
![]() |
◎=対応、→=アップデート推奨、×=非対応、−=未評価 | ||||||||||||||||
Windows | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
98SE | 2000 SP4 | Me | XP SP3 | Vista SP2 | 7 | 7 SP1 | |||||||||||
▼IEEE1394.a/i.LINK対応モデル | |||||||||||||||||
製 品 型 番 |
|
|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | − | ◎※1,2 | ◎※3 | ||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||
|
|
◎ | ◎ | ◎ | − | − | ◎※1,2 | ◎※3 | |||||||||
|
|
||||||||||||||||
USB 1.1対応モデル | |||||||||||||||||
製 品 型 番 |
|
|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | − | − | − | ||||||||
|
|
||||||||||||||||
<ドライバー>
<注意事項>
<制限事項>※1:弊社製品をPCに接続した状態でシステムを再起動した場合、電源を再度ONにすると認識します。 ※2:製品を接続したままPCのHOT/COLDスタートを行うと、起動時にマウントしません。製品を電源を入れ直すとマウントします。 ※3:メニュー「取り出す」を選択してもメディアは自動排出されません。画面右下のタスクバーからデバイスの取り外しを行った後に、製品本体のイジェクトボタンを押してください。 |