




10BASE-T/100BASE-T/1000BASE-T 対応 NAS RAID
Mac&Windows対応
7.0TB | N7700Pro | 5.0TB | N5500 |
3.0TB | N0503 ComboNAS | ||
![]() |
※表記の容量は総容量を示します。
性能向上著しいハードウェアを採用したThecus製NASを容量、機能、消費電力の異なる3タイプをラインナップ。当社で選定したハードディスクをセットアップした上で、納品いたします。
活用例-2. RAID6時、実容量4.5TBの共有ボリュームで、ポストPCサーバなら「N7700Pro」
従来のPCサーバやXserve+RAIDストレージをこれ1台に集約し、情報の一元管理も可能。最小限のスペースに、7台のディスクを搭載し、RAID 6時実容量として4.5TBを確保できます。
さらに高速CPU、大容量4GBメモリを搭載し、処理能力も余裕の “Pro”の名にふさわしいNASストレージです。
活用例-1. 低価格NASサーバのステップアップには「N5500」
負荷に強い高速CPU、RAID 6対応による冗長性の確保といった低価格帯のNASにはみられない機能が充実。既存のNASの性能では物足りない方やクライアント数の増加が見込まれる方にお勧めです。
1.0TB×5ベイの余裕で、RAID 6でも実容量2.7TBを実現。N0503同様、2ポートのネットワークポートを有するため、外部との受け渡し用のサーバと社内サーバの統合も可能です。
活用例-3. 外部とのデータ受け渡しに活躍、コンパクト省電力NASサーバは「N0503 ComboNAS」
2ポートのネットワークポートをLAN用とWAN用に分けて利用することで、取引先や本支店間とのデータの受け渡しに有効活用。 また、ミラーリング+ホットスタンバイの構成に加えバックアップには外付ハードディスクドライブを利用できるため、安価に共有ストレージの2重化が可能です。