
2.0TB | NR-2000ZS | 1.0TB | NR-1000ZS |
※NR-1000ZSは4本のドライブトレイのうち、2本のみにハードディスクを搭載しています。 |
LAN上でより高速にファイル共有できるRAID装置
LANに直接接続してクライアントマシンから共有できる、ファイル共有に特化したストレージ(ファイルサーバ専用機)です。
ハードディスク・OS・管理用ユーティリティなどを一体化しており、導入・運用やメンテナンスが容易なうえ、コストパフォーマンスにも優れています。
増え続けるデータを効率良く保存・活用できる「ネットワーク接続型ストレージ」として注目を集めており、データの一元管理や共有に活躍します。
デスクサイドでの使用を想定した使いやすいサイズと高級オーディオをイメージしたスタイリッシュなデザインにより、会社の部門・部署、事業所やSOHOなどに最適です。
2種類のバックアップ×2つのポリシー(2007.10.10)
●2種類のバックアップ
N-RAIDからN-RAIDへのバックアップに加え、MacやPC、Xserve等の他社製サーバーのデータもN-RAIDが自ら巡回し集め、バックアップしてくれます(事前に設定が必要です)。
●2つのポリシー
バックアップ元のストレージ(ハードディスクやサーバー)とバックアップ先を完全に同期するモード、そしてバックアップ元のストレージから削除されたファイルもバックアップ先には残しておくモードです。
容量を節約したい場合や十分な余裕がない場合には「完全に同期」するようにセットしてください。バックアップ元とバックアップ先が完全に一致するようにコピ―されます。
また、万が一(誤って削除してしまった場合など)手戻りしたい場合には、同期しないようにセットすることで削除される前のデータを残しておくことができます。
アクセス管理機能(ACL設定)(2006.8.18)
従来より、共有フォルダごとにアクセス権を設定することができましたが、それに加え、共有フォルダ内部のファイル/フォルダに対してグループやユーザごとのアクセス権限(書き込み/読み出し/接続不可)が設定できます。
ネットワーク接続で共有できる安全・高速なRAID装置
既存のLANに接続し、クライアントマシンのWebブラウザで簡単な設定を行うだけで共有できる『N-RAID』。
N-RAID(4ドライブモデル)なら、4台のディスクを装備しており、RAID 0/1/3/5/Single Drive(RAIDなし)に設定できます。(2ドライブモデル)なら、2台のディスクを装備しており、RAID 0/1/Single Drive(RAIDなし)に設定できます。
各種データの保存や共有、一元管理やバックアップなど、安全・高速な大容量ディスクスペースを手軽に構築できます。
MacintoshとWindowsが混在した環境でのファイル共有が可能
MacintoshやWindows、UNIXが混在した環境でも、機種やOSの違いによるトラブルやファイル名の文字化けなどの問題なくお使いいただけます。
Macintoshのファイル共有は、AFP3.1に対応。最大255バイトのロングファイル名が使用でき、Mac OS Xで設定したファイル名をそのまま共有ファイル名として利用できます。2GBを越えるファイルの取り扱いも実現しています。
Windowsのファイル共有はCIFS/SMB1.0に対応。Windows2000/2003サーバのドメインレベルセキュリティーにも対応します。
最新のネットワークプロトコルを採用しています。
※ OS自身が持つ固有の制限(Mac OS 9では31バイトを超えるファイル名が使えない、Windowsでは\/,:*?"<>|のファイル名が使えないなど)はありますのでご注意ください。
ギガビットイーサーネット対応&ゼロコピー機能&専用コントローラで高速アクセスを実現
ギガビットイーサーネット対応のLAN環境であれば、最大1Gb/s(理論値)のデータ転送が可能。
また、XserveやリアルタイムOSなどで使われている『ゼロコピー機能』採用により、ネットワークスループットにおけるボトルネックの主要因の一つである処理レイヤー間のデータコピーを抑制します。
【測定環境】※当社調べ
N-RAIDとWindows XPのOS共有でサーバにしたマシンとのクライアントマシンへのファイルコピーの速度比較。ファイルは512MB(10KB×50,000) 、Windows XPはHome Edition、Pentium2.4GHz、128MBメモリ。クライアントマシンも同様。
コントローラは、ファイルサーバに最適化した専用の高性能コントローラを採用。チップセットレベルでのホットプラグ対応により、信頼性も抜群。専用OSとのコンビネーションにより、格段に高速なデータ転送が可能です。
※2ドライブモデルのWAN側サポートは100BASE-TX対応です。
クライアントマシンのWebブラウザから簡単にサーバの設定・管理が可能
(ユーザ・グループ設定、共有フォルダのアクセス権、障害通知メール設定など)
各種設定や管理は、クライアントマシン(Macintosh/Windowsのどちらも可)のWebブラウザから行えます。
本製品に搭載されたオリジナルソフトウェア『YFS Controller Pro』により、初めての方でも画面の指示に沿って、簡単に設定していただけます。
もちろん必要に応じた詳細設定も可能。
万一の障害発生時は、本体LEDに加え、警告音やEメールでの通知等、多彩に設定できます。
無停止で障害ドライブを復旧できるホットスワップ対応&オートリビルド機能搭載
障害発生時でも本体の電源を停止することなく故障したドライブの交換ができるホットスワップに対応。また、ドライブの交換後、自動的にデータの再構築を行うオートリビルド機能を搭載しています。複雑な設定や手順なくドライブ交換できます。
障害発生時の自動復旧機能ホットスタンバイ対応
予備のドライブを待機(スタンバイ)させ、障害発生時には自動で待機中のドライブへデータを再構築するホットスタンバイに対応。RAID 5と組み合わせればいっそう安全性が高まるため、ノンストップ運用に最適です。
※ RAID 5は、複数のHDに対してデータとパリティ(障害発生時に復旧できる情報)を分散して保存します。1台が故障しても、残りドライブのパリティから、故障したデータを復元できます。パリティ保存に1台分の容量が必要で、RAID 5+ホットスタンバイの場合、実際に使用できる容量は、搭載HDから2台分を差し引いた容量です。
停電時でも安心、UPS(無停電電源装置)に対応
以下のUPSに対応しています。
■4000Zシリーズ
>APC社 Smart-UPSシリーズ
Smart-UPS 500/Smart-UPS 750以外は、ケーブルが付属していません。
本製品と上記以外のUPSとの接続には、別途以下のケーブルが必要となります。
APC社 Interface Kit:Interface Kit: C (AP9824LJ)
『デスクサイドに置ける』デザイン、安全設計
オフィスやスタジオのデスクサイドに置いての使用を想定した、Power Mac G4の2/3程度の使いやすいサイズと高級オーディオをイメージしたスタイリッシュなデザイン。
また、冷却効率を高める3基のファン、ドライブの障害が一目で分かる警告ランプ、ドライブのドライブの誤抜防止用キーロックなど、すみずみまで安全性に配慮した設計をしています。
仕様
標準タイプ | ||
商品名 | NR-2000ZS | NR-1000ZS |
---|---|---|
商品コード | NR-2000ZS | NR-1000ZS |
JANコード | 4995787110447 | 4995787110461 |
スペアドライブ付属 | ||
商品名 | NR-2000ZSS | NR-1000ZSS |
商品コード | NR-2000ZSS | NR-1000ZSS |
JANコード | 4995787110454 | 4995787110478 |
標準価格 | オープンプライス | |
ドライブ構成 | 500GB×4 | 500GB×2 |
ディスク容量 | 1.5TB(RAID5時) | 500GB(RAID1時) |
ディスク実質容量(AFP) ※実質容量は接続時のネットワーク共有プロトコルにより可変します。 |
1.33TB(RAID5時) | 465.5GB(RAID1時) |
RAIDレベル | RAID 0/1/3/5/Single Disc(RAIDなし) | RAID 0/1/Single Disk(RAIDなし) |
出荷時設定 | RAID 5 | RAID 1 |
搭載HDD回転速度 | 7,200 rpm | |
メインメモリ | 512 MB | |
インターフェイス | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T | |
対応プロトコル (ファイルシステム) |
Macintosh:AFP over TCP/IP、AFP over DDP(AFP3.1) Windows:NetBIOS over TCP/IP(SMB1.0/CIFS) UNIX:NFS |
|
サイズ | H:260 × W:160 × D:320 mm | |
重量(本体のみ) | 11.1 kg | 9.6 kg |
定格(AC100V 50/60Hz) | 135 W | 99.2 W |
エネルギー消費効率 | 0.048 W/GB 区分H | 0.140 W/GB 区分H |
商品構成 | 本体/ユーザーズマニュアル/ACケーブル/LANケーブル スペアドライブ(スペアドライブ付属モデルのみ)/保証書(1年間) |
|
交換用スペアドライブ | ||
商品名 | NRS-500S | |
商品コード | NRS-500S | |
JANコード | 4995787109571 |
動作環境
ユーザ | Macintosh | Mac OS 8.5.1以降/Mac OS X 10.2.1以降 |
---|---|---|
Windows | Windows 95/98/98SE/Me/NT4.0(SP3以降)/2000/XP | |
管理者 | Macintosh | Mac OS X 10.3以降 Safari 1.2以降 |
Windows | Windows 98SE/Me/NT4.0(SP3以降)/2000/XP Internet Explorer 6.0以降 |
|
★各OSの詳しい対応状況、およびドライバダウンロードはこちらをご確認ください。 |
使用環境
温度(動作時) | 5〜35度 |
---|---|
相対湿度 | 25〜90%(結露しないこと) |
対応UPS
商品名 | APC社 Smart-UPSシリーズ ![]() |
---|---|
UPS用シリアルケーブル | Smart-UPS 500とSmart-UPS 750以外は、ケーブルが付属していません。 本製品と上記以外のSmart-UPSとの接続には、別途以下のケーブルが必要となります。 APC社 UPS用ケーブル『Interface Kit』 ・『Smart-UPS』シリーズ:Interface Kit: C(型番:AP9824LJ) |