オンサイト修理サービスに加入しているので、即日対応してほしいのですが…。
規約に従い、翌営業日以降の対応となります。
また、本製品に問題がある場合に限ります。
詳しくはオンサイト修理サービス申し込み時の規約書をご覧ください。
その他のトラブルシューティング
- 電源が入らなくなりました。
- ボリュームが認識できません。
- 本体からいつもと違う音がします。
- ドライブホルダーのランプが赤色に点灯して、エラーが発生しました。
- ブザーが鳴っています。
- 停電が発生して本製品の電源が切れてしまいました。誤って電源を切ってしまいました。
- 誤ってドライブホルダーを抜いてしまいました。
- クライアントマシンからファイルやフォルダーが見えません。
- ファイル、フォルダーにアクセスするとフリーズします。
- ファイル転送が遅くなったのですが…。
- フォルダーのエイリアス (ショートカット) を作成しましたが、クリックしてもエラーメッセージが出て反応がありません。
- Windows OSクライアントから本製品にアクセスできるが、Mac OSクライアントからはアクセスができません。
Mac OSクライアントから本製品にアクセスできるが、Windows OSクライアントからはアクセスができません。 - Mac OS X 10.7からアクセスできません。
- 引っ越しで本製品を移動したいのですが…。
- 引っ越し、移転後、本製品にアクセスできなくなってしまいました。
- 本製品の電源スイッチを押しても正常に終了しません。
- Webブラウザーでログイン画面が表示されません。
- Webブラウザーのログイン画面からログインできません。
- 液晶パネルに「CPU FAN ERROR」と表示されて起動できません。
- 液晶パネルに「Sync V1」と表示されたのですが…。
- 「YFS Controller Pro」よりログ画面を確認すると、「CPU 64℃ OVER」や「CPU 70℃ OVER」と表示されていました。
- 「YFS Controller Pro」よりログ画面を確認すると、「Panic! UPS Watch has been disabled! 」の警告が表示されています。
- 同時接続コンピューターの数の制限はありますか?
- 共有フォルダーに同時に接続できるユーザー数を制限できますか?
- 1台のUPSに対して複数の本製品から監視できますか?
- ファームウェアの更新に失敗しました。
- バックアップ設定が出来るファームウェアの組み合わせを教えてください。
- 同期設定を行うとエラーが発生します。
- 同期設定のスケジュールを設定後、本製品を再起動/シャットダウンするとスケジュールが動作しなくなります。
- ドライブホルダーのハードディスクを自己調達して入替えたいのですが…。
故障している部品を自己調達して入替えたいのですが…。
ドライブホルダーを別のNASに入替えて使用したいのですが…。 - ハードディスクが頻繁に壊れます。
修理交換したばかりのハードディスクに不良ブロックが発生します。 - オンサイト修理サービスに加入しているので、即日対応してほしいのですが…。
カスタマーサポート連絡先
078-646-7305
078-646-8983
月曜日~金曜日まで(祝祭日は除く)
午前 9:30~12:00 / 午後 1:00~5:00
修理対応について
マニュアル
N-RAID 4000Tシリーズ
製品マニュアル(9.3MB)